
ノヴェッロとは、イタリア語で「新物」を意味します。オリオ・ノヴェッロとは、
その言葉の通り、毎年秋に収穫したばかりのオリーブの実から作られる搾りたてのオイルです。イタリアでは、1 年の中で今しか味わえない初搾りのオイルを楽しむ習慣があります。毎年生産者の元へ訪問して購入することも珍しくありません。
オリオ・ノヴェッロ特有のフレッシュな香りとピリッとした辛味や青々しい香りは、驚くほどに料理を引き立ててくれます。ノヴェッロも地域や生産者によってそれぞれの個性があり、普段ご使用されているオイルと同じ生産者で比較しても面白いと思います。この機会にぜひお試しください。

イータリーでは、今年は中部イタリアから 3 種類、南イタリアから 1 種類、合計 4つの生産者のオリオ・ノヴェッロを販売いたします。

中部イタリア特有のオリーブの辛味と深みが強く、ビステッカなどのお肉料理のフィニッシュオイルや、トスカーナの伝統料理リボッリータや豆を使ったスープなど、お肉、豆類やきのこなどとの相性が抜群です。
掲載終了
ラウデミオ・ノヴェッロ
イタリア トスカーナ州のオリーブオイル協会の品質基準にクリアしたものだけに与えられる称号「ラウデミオ」。若さを感じさせる香りと辛みを持つオリーブオイルです。
自然濾過(コットンフィルター)。
■地域:トスカーナ州
■収穫時期:11月上旬〜12月上旬
■品種:フラントイオ種、レッチーノ種、 モライオロ種
<おすすめの食べ方>
●香ばしくトーストしたパンにそのままたっぷりとかけてブルスケッタに
●ビステッカなどのお肉料理のフィニッシュオイルとして
●中部イタリアではポピュラーなスティックサラダ「ピンツィモーニオ」
掲載終了

南イタリアのオリーブオイルは、フルーティーで爽やかな青々しい香りが魅力です。魚介や野菜などとの相性はもちろんのこと、ローストした肉やグリル料理、スープの仕上げにもおすすめです。
掲載終了
今しか楽しめないフレッシュなオリオ・ノヴェッロをお楽しみください。
イータリーのクリスマスもお見逃しなく!

12月1日からパネットーネ&パンドーロ、ホリデーギフトセットの販売しております。
どれもイタリア素晴らしい食材ばかりを厳選しておりますので、ぜひご利用ください。


